先代住職遷化

今般、5月20日に遷化した高徳寺二十八世泰雄大和尚密葬儀には何かとご多用の中、ご会葬頂きましたことに厚く御礼申し上げます。生前のご厚誼、また住職としてこれまで支えて頂きましたこと誠に有難く心より感謝申し上げます。突然の訃報に驚かれた方も多い事と存じますが、今年初めより脳内疾患の症状が重くなり専門的な治療のため転院し、加療を継続して参りましたが5月初旬より衰弱が進み食事が出来なくなりました。コロナ禍で面会が制限されたものの、主治医に強くお願いし何とか支えてきましたが最後は家族に見守られ、まるで静かに眠るように永眠いたしました。とても穏やかで安らかな最期でありました。臨終間際に口元が動き言葉を発しました。感謝とこれからの高徳寺を託す言葉だと感じました。今後も高徳寺を支えて頂きますよう宜しくお願い申し上げます。 さて、上に記した言葉は遺偈(ゆいげ)と申しまして生前に和尚としての生涯を振り返り漢詩にしたため遺していた言葉であります。「月に釣り、雲を耕す八十八年。未だ生死を覚らず、迷いながら黄泉に赴く」平たく申せば、88年の生涯を掛けて仏道修行に精進して来たものの未だに覚りには到達叶わず、迷いながら黄泉の旅路につく思いだ。と読めます。しかし、その先にも修行の決意を感じさせる言葉であります。つまりは人間迷いもありさまざま思いもあるがその時々の境遇を受け入れながら修行に精進していくことが肝要である。というメッセージだと感じます。皆さんも何卒ご一考あれ。

高徳寺二十八世泰雄大和尚遷化

続きは高徳寺だより特集号にてご覧下さい。

先代住職のことば

寺報「高徳寺だより」に掲載した先代住職のことばをご紹介します。
先代住職想い出コーナー